自分には変化がないと思った時

こんにちは。

心を育てるコーチングの黒川彩音です。


自己肯定感が低いと感じるのはどんな時でしょうか?


多くの人は、「自分には変化がない」「他の人と比べて劣っている」と思った時ではないでしょうか。


実は、これはあなたの心の声が何かを伝えようとしているサインです。


認知科学によると私たちの感情や思考は脳の深層の部分の信念や経験によって形成されます。自己肯定感が低いと感じる時は、心の奥の部分が「もっと自分を理解してほしい」と心の扉を叩いている時です。


例えば、仕事でのミスを深く気にするAさん。


彼女は自己肯定感が低く常に自己批判をしてしまいます。しかし彼女の心の中には、自分を認めたいという強い願いがあるはずなんです。


例えば「今日はいい天気」と感じる時、私たちは雨や曇りといった悪い天気を経験しているから晴れた天気がいいと感じます。


逆に雨や曇りの日は晴れた日を思い出して「今日は天気が悪い」と感じます。


つまり「変化がない」「他人と比べて劣っている」と思うのは、実は変化している人を見て自分も変わりたいと思っている証拠なんです。


だから、自己肯定感が低いと感じる時は、自分の心の声に耳を傾けてノックしている扉を開けるチャンスです。自分自身と向き合うことで新しい自分への変化の一歩を踏み出せる絶好のチャンスです。自己肯定感が低いと感じる時は成長の機会です。


自分自身を否定するのではなくて心が伝えようとしていることに耳を傾けていきます。


自分の中にある「変わりたい」という願望や「もっと成長したい」という思いを受け入れることが自己肯定感を育てる第一歩になります。


自分自身と対話を続けて心の声に耳を傾けることで少しずつでも自己受容に近づいていけます。またこのように自分の感情を理解してあげて受け入れることで私たちは自分自身をより深く知り成長していくことができます。


自己肯定感が低いと感じたらそれはあなたの心が自己成長を望んでいるサインです。


あなたの心のドアをノックしている本音に今日も耳を傾けてみてください。


今日もいい日です✨🌱☀️


✨🌱☀️


理想の未来をデザインする。


「新しい自分」を発見しませんか?「自分の好きなこと見つけて、情熱を持ちたい」「子育ても一段落。次は自分のために何か始めたい」「自分の強みを見つけて、新しいキャリアを始めたい」今そう感じている。


心を育てるコーチングは、私たち女性の新しい可能性を引き出して、理想のライフスタイルを実現するお手伝いをします。私が一人ひとりの状況に合わせて個人的なアプローチで、望む変化を現実のものにするサポートをします。


☀️セルフコーチング - 人生で自分の在り方
☀️生活の向上 - 経済的豊かさ
☀️思考力 - 人生のハンドルを自分の手に
☀️コーチングを学ぶ - 答えは自分の中に
☀️潜在意識から導き出す答え - 内側の声
☀️お金のブロック - 自分に許可を出す


これまでのキャリアも、子育ての経験も、これまでの人生も、これからのあなたを形作る貴重な財産です。今さらに新しい一歩を踏み出して、自分らしい輝きで人生を生きて行きませんか。新しい人生の第一歩をはじめていきましょう。


<コーチング無料セッション>
ご質問や無料セッションは気軽にインスタグラムのDMまたはLINEからご連絡ください。


☀️LINE:
https://line.me/ti/p/XTCodm1c7V


☀️インスタグラム:
https://www.instagram.com/ayane_kurokawa/


いいね👍フォロー嬉しいです😊😊


今日もいい日です☀️☀️